毎年、波佐見町の「やきもの公園」を本会場にして、ゴールデンウィーク期間中に開催される「波佐見陶器まつり」。
県内外からいい品物を安く買い求める大勢のやきものファンが詰めかけ、会場は終始人々の熱気に包まれます。

白山陶器では弊社単独の【特設会場】白山陶器アウトレット倉庫にて、今年も本会場より少し早い4月27日(日)~ 5月5日(月)の期間で「白山陶器の陶器市2025」を開催いたします。

また、2025年も昨年と同様、陶器市は予約制ではなくご入場いただけます。
※ 混雑時は入場を制限させていただく場合がございます

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

2025年3月21日 白山陶器株式会社

ご案内

白山陶器は、「波佐見陶器まつり」の本会場「やきもの公園」と第2会場「波佐見・有田IC入口」には出店しておりませんのでご注意ください。
「波佐見陶器まつり」については、公式サイトの最新情報をご確認ください。

● 波佐見陶器まつり公式サイトはこちら(外部サイト)

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

白山陶器アウトレット倉庫

【所在地】
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1351-1
白山陶器アウトレット倉庫

【期間】
2025年4月27日(日)~ 5月5日(月)

【営業時間】
4月27日(日)~ 4月29日(火) 8:30 ~ 16:00
4月30日(水)~ 5月5日(月) 9:00 ~ 16:00

● 駐車場についてはこちら
※ 団体様のご予約等は承っておりません
※ 大型バスは駐車できません

<販売内容>
白山陶器の定番品やカタログ掲載休止中の製品の“B級品”を定価の半額で販売します。この機会にぜひご利用ください。
※ 直営店限定品と最新作の“B級品”はご用意がありません

● “B級品”についてはこちら

<ご案内>

  • お買い上げいただいた“B級品”の荷造・配送等は承っておりません
  • お品物の取置き等には対応いたしかねます
  • アウトレット倉庫でのお支払い方法は現金のほか、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済もご利用いただけます
  • 店頭表示価格は割引後の【税込】価格です
  • 倉庫の中のほこり等で汚れていることもありますので、軍手やタオル等をお持ちいただきますと便利です
  • 会場敷地内はすべて撮影禁止です
  • 返品・交換はできませんので、お客様ご自身で状態をご確認いただき、ご納得いただいたものをご購入ください

<アクセス>
JR有田駅より 7.1km
波佐見有田インターチェンジより 4km
嬉野インターチェンジより 6.5km
「やきもの公園」より東方向へ 1.6km(徒歩20~30分)

駐車場について

2025年の駐車場の詳細は、もうしばらくお待ちください。

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

B級品の販売について

天然の原材料を使用しているため、製造上どうしても避けられず“B級品”になってしまうものがあります。
専門店・デパート・百貨店、インテリアショップや雑貨店等には通常は流通しない規格外の“B級品”いわゆる「ワケあり品」の販売を陶器市期間中のみ行っています。

  • “B級品”は陶器市の期間中のみお安くして販売をしています。通常は販売していません。
  • ご用意できる量には限りがございます。そのためご希望のシリーズや商品の在庫がない場合もあります。
  • 催し前、期間中の在庫確認・在庫状況のお問い合わせには対応いたしかねます。
  • 欠けたり・ヒビが入ったようなものは販売の対象ではありません。(紛れている場合がありますのでご注意ください)
  • 普段のご家庭でのご使用や、業務用等に問題なくお使いいただけますので、ぜひこの機会をご利用ください。
  • 原因や程度も様々ですので、お客様ご自身で状態をご確認いただき、ご納得いただいたものをお買い求めください。
  • 「最新作」は生産の期間が短いため、“B級品”の販売はありません。
  • 直営店限定品の“B級品”はご用意がありません。

※ 返品・交換はできませんので、お客様ご自身で状態をご確認いただき、ご納得いただいたものをご購入ください

「ワケあり品」のおもな理由

【鉄粉】
陶土の中の鉄分等の金属質の微粒子が、黒っぽく点になって表面に出て目立ってしまったもの。(小さいもの、色が薄いもの、程度が軽い場合はA級品として流通しています)

【釉むら・釉はげ・釉はじき】
釉薬(うわぐすり)が均一にかかっていないもの、一部分に釉がかかっていないもの等。(釉の流れを持ち味としている製品は除く)

【すぼさし(ピンホール)】
生地の空気の穴や釉薬の中の気泡が表面に出て小さな穴ができてしまうこと。ご使用を重ねるうちに茶渋等が染みこんで、目立ってくる場合があります。

【絵具付着】
本来の模様以外に絵具がついてしまったり、誤って飛ばしてしまったもの。(模様の一部として見ておかしくなければA級品として流通しています)

【歪み・ガタツキ】
何らかの原因でひずんでしまったもの。真上から見ると本来丸いものが、楕円にゆがんだものでその程度がひどいもの。(程度によっては「A級品」として販売しています)
※ガラスのテーブル等に置くとカタカタ音がする場合があります

その他の稀有な理由の場合もあります。
個々に対しての会場でのご説明は、対応いたしかねますのでご了承ください。

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

「ブルーム」シリーズの販売について

2025年の「ブルーム」シリーズの販売方法については、もうしばらくお待ちください。

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

LINK

陶器市専用Instagramアカウント


白山陶器の陶器市【公式】発信専用
@hakusantouki_toukiichi(外部サイト)

お願い

天候不良等の事情でイベントの内容の変更・中止または延期等させていただく場合は、本イベント専用ページや陶器市専用Instagramにてご案内いたします。
お出かけ前に必ず、最新情報をご確認ください。

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

波佐見陶磁器工業共同組合物販コーナー

波佐見陶磁器工業共同組合
物販コーナー

【所在地】
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2239
波佐見陶磁器工業共同組合(1階) 物販コーナー
(やきもの公園入口の向かい側の建物です)

【期間】
2025年4月29日(火)~ 5月5日(月)

【営業時間】
9:00 ~ 17:00

<販売内容>
「平茶わん」や「G型しょうゆさし」「丼・鉢・碗」等アイテムを絞って“B級品”を定価の半額で販売します。

<ご案内>

  • 専用の駐車場はございませんので、周辺の駐車場(有料)をご利用ください
  • お買い上げいただいた“B級品”の荷造・配送等は承っておりません
  • 店頭表示価格は割引後の【税込】価格です
  • 返品・交換はできませんので、お客様ご自身で状態をご確認いただき、ご納得いただいたものをご購入ください

<アクセス>
JR有田駅より 6.3km
波佐見有田インターチェンジより 2.6km
嬉野インターチェンジより 8km
白山陶器アウトレット倉庫より 1.6km

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

本社ショールームの休業について

ご来場をご希望のお客様にはたいへん申し訳ございませんが、白山陶器本社ショールームは、2025年4月25日(金)~ 5月5日(月)まで休業させていただきます。
※ 4月24日(木)、5月6日(火)は営業いたします
※ 5月7日(水)~ 5月9日(金)は休業させていただきます

● 白山陶器本社ショールームの営業日はこちらをご確認ください。(外部サイト)

■白山陶器アウトレット倉庫 ■駐車場について ■“B級品”とは? ■「ブルーム」の販売について ■LINK ■工業組合コーナー ■よくあるご質問 ■このページのTOPへ

よくあるご質問